
YouTube Premium(プレミアム)は、YouTubeが2018年11月14日より提供する月額制有料サービスです。
無料とどう違うのか、どういったサービス内容なのか4つの特徴から料金まで解説していきます。
目次
YouTube Premium(プレミアム)とは?
「YouTube Premium」は月額1180円の定額でYoutube動画とYouTube Musicをオフライン環境やバックグラウンドで再生できるサービスです。
ここで無料版とYouTube Premiumの使用可能な機能の違いについて図にまとめます。
YouTube Premium | YouTube(無料版) | |
---|---|---|
視聴 | 〇 | 〇 |
広告 | なし | あり |
オフライン | できる | できない |
バックグラウンド | できる | できない |
YouTube(無料版)とYouTube Premiumの大きく違うのは広告なし、またダウンロードが可能というところです。他にも有料ならではの便利なサービスが沢山あるので以下料金から特徴に分けていきましょう。
料金
YouTubeプレミアムには3つのプランがあります。
- 通常プラン
- ファミリープラン
- 学割プラン
以下各プランについてまとめです。
通常プラン | ファミリープラン | 学割プラン | |
---|---|---|---|
Webブラウザ | ¥1,180/月 | ¥1,780/月 | ¥680/月 |
Androidアプリ | ¥1,180/月 | ¥1,780/月 | ¥680/月 |
iOSアプリ | ¥1,550/月 | ¥2,400/月 | 申込不可 |
ひとつ注意なのが、webブラウザ(Chrome、Safariなど)、AndroidのYouTubeアプリから登録した場合は月額1,180円から利用できますが、iPhoneやiPadなどiOS版のYouTubeアプリから登録すると月額料金が通常プランなら370円、ファミリープランなら620円高くなります。
また、1 か月間無料トライアルも用意してあります。試用期間が終わる 7 日前にお知らせがあり、解約するのを忘れるといった心配もないので一度試してみてから定期購入を考えることができます。
iPhoneユーザーはAppleストアからではなく、webブラウザから登録しましょう!
通常プランなら370円、ファミリープランなら620円月額料金が安くなります!
YouTube Premiumの特徴
以下5つにわけたのでご紹介します。
広告非表示
YouTube Premiumに入ると、動画の再生時とYouTube Music 利用時に一切広告が非表示になります。
冒頭の広告も途中ではいる広告もなくなるので、ストレスなく快適に楽しむことが出来ます。
また2019年までプレミアム会員限定視聴可能だったYouTube Original作品は現在では無料でも広告付きで視聴可能ですが、プレミアムの会員は広告なしで視聴できます。
YouTube Music Premiumも使える
有料版のYouTube Music Premium(WebおよびAndroidアプリとして月額980円で、iOSでは月額1,280円)が使用可能になります。
YouTube Music は無料でも曲の制限なしで利用できますが、有料版のみの特典は以下の通りです。
- YouTube Music はYouTubeの動画を元に音楽が聞けるため、楽曲数が膨大
- 広告非表示
- YouTubeにある音楽動画やミュージシャンの公式MVを見ることができる
- バックグラウンド再生
- 音楽をオフラインに保存しけ聴ける
- 音声のみモードを使う
- 旅行中も楽しめる
- 一時保存した音楽をシャッフル再生できる
- YouTube MusicやYouTubeで高く評価した動画や作成したプレイリストによって、ユーザー好みのアーティストや楽曲の提案が可能
- 歌詞に一部やキーワードで検索可能
以上、いかがでしょうか。
他社音楽配信アプリspotify、AWA(共に月額980円)と比較しても音楽視聴サービス内容に引けをとらない事に加え、YouTube広告なし視聴可能特典がつくのはかなり魅力的です。
YouTube Music Premiumの機能は、YouTube Premiumと似ていますが対象が音楽動画だけになっています。なので月額200円あがりますが、全ての有料プランを利用できるYouTube Music Premiumに加入したほうがお得です。
バックグラウンド再生可能
スマホにおけるYouTubeのバックグラウンド再生とは、YouTubeで動画を再生しながら別のアプリを操作できる機能です。通常、YouTubeアプリで動画を見ている際他のアプリを起動すると、ストップしてしまいますが、YouTube Music Premiumでバックグラウンド再生を利用すれば、他のアプリと同時に操作できるので、動画の音楽を聴きながら別の作業をしたり、動画の音声のみを楽しんだりすることが可能です。
オフライン動画再生ができる
お気に入りの曲や動画をモバイル デバイスに一時的に保存してオフラインで楽しめます。一時保存した動画は最大30日間、インターネットが繋がっていないオフライン環境で再生することができます。
インターネットに接続していないときや、データ通信料を節約したいときでも、お気に入りのアーティストの曲を聴き続けられます。
一時保存した動画は30日間でリセットされるので注意しましょう!
まとめ
- 広告なし
- YouTube Music Premiumも使える
- バックグラウンド再生可能
- オフライン動画再生ができる
いかがだったでしょうか。YouTubeでの動画視聴をよくする方、音楽をよく聴く方にはぴったりな定額有料サービスだと思います。30日間無料期間もあるので、一度試してみるのもオススメです。